top of page
農作業をする男性

Blog

能登半島訪問

執筆者の写真: Afghan SaffronAfghan Saffron


毎日暑い日が続きますが、お元気にお過ごしでしょうか。


アフガニスタンのヘラート地震の際には沢山のお客様よりご支援頂き誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。


いつもアフガンサフランをご愛顧頂き誠にありがとうございます。



私は6 月の初めに、石川県珠洲市を訪れ、被災地また被災された方々がずっと気になっており石川県にいき、また現状をみることができました。


私自身も多くの犠牲者を出すような状況にある国で育った経験があります。困難な時に誰かがそばにいてくれ、また気にかけてくれることがどれほど支えになるかは、小さい頃より身に染みて感じてきました。


前回訪問したときは、友人の炊き出しを手伝い、出会った方々の肩をマッサージしたり、お話しをしたりアフガンサフランのドライフルーツを配りました。特にレーズンは日持ちし、水に入れるとぶどうにもどり、夏でも冷たくおいしく食べることができるので、フルーツが不足している皆さんはとても喜んでくれました。



自然の糖分と太陽の乾燥の力で被災された方々もフルーツはとても嬉しいと喜んで頂きあっという間に150袋配り終えることができました。次回は珠洲市の担当の方より本日連絡がありまして7 月 12 日に再び訪問し、150人から200 人分の炊き出しを行うことが決まりました。


レーズンミックスもさらに配ることにしました。もちろん、私と一緒に参加したい場合は、ボランティアをしたり、ドライフルーツを配ったりして頂いてもそれも大きな助けになるでしょう。


また、現地に行けない方には


レーズンミックスを被災地に代わりに届けてきたいと思います。


もしご希望のお客様がいらっしゃいましたらご連絡をお待ちしております。


前回配布して頂いた避難所運営の方から、みなさんフルーツ不足、唾液がでるものは口腔ケアにもよい、ドライフルーツは重宝しますとのことでした。


自然のブドウ糖は心を穏やかにする、脳の神経物質であるセロトニン分泌に重要な働きをしてくれる。また太陽の恵みをたくさん受けたアフガニスタンのドライフルーツは長期保存も可能です。


フルーツ不足の中、レーズンはペットボトルの水があればブドウに戻ります。夏は冷やしぶどうとぶどう水になり美味しく頂けます。


 被災地の一日も早い復興を祈ります。



アフガンサフラン



バブリ アシュラフ





閲覧数:73回0件のコメント

最新記事

すべて表示

故中村哲氏 追悼の会

故中村哲氏 追悼の会 私の祖国アフガニスタンの人々の生活を改善するために人生を捧げた有名な人道的医師であり、故中村哲氏に敬意を表するために追悼式を行う予定です。 殉教者中村哲博士の努力と犠牲に感謝し、彼と彼の5人のアフガニスタン人の同僚へ...

Comentarios


bottom of page