top of page

Blog
検索


身体にとって運動は1番の薬である。
昨日は筑波山へ#登山 へ行ってまいりました。 約870メートル子供たちと一緒に登頂出来ました。 途中では、もう無理〜と弱音をはいていた娘たちでしたが、登頂できた時は気持ちいい〜と喜び 諦めずに登頂し気持ちよくラムネを一気に飲み干しました。 僕は#アメリカ...

Afghan Saffron
2023年6月1日


なぜ、いま「絨毯」なのか?
アフガニスタンが位置する西アジアについて、どのようなイメージをお持ちでしょうか? 荒涼とした砂漠、不毛の地、砂埃の舞う街…日本のような潤いのある風景を思い浮かべる方は多くないでしょう。しかしながら、アフガニスタンは、北東から南西へヒンドゥークシュ山脈が横切り、山岳地帯や高地...

Afghan Saffron
2023年5月12日


My Eyes Tokyo に掲載していただきました。
以下のリンク⬇️ お読みください https://www.myeyestokyo.jp/61066 アフガンサフラン オンラインショップ:afghansaffronjp.com/ *Facebook:facebook.com/AfghanSaffronjp/...

Afghan Saffron
2023年4月30日


アフガニスタン文化研究所 第100回定例会
4月15日 JICA地球広場 アフガニスタン文化研究所 第100回定例会 にて、アフガニスタンの文化や現状、情勢や私の活動について昨年の帰国時のビデオを含めプレゼンテーションをさせて頂きました。 こちらの会は故前田耕作先生が代表をされていました。...

Afghan Saffron
2023年4月16日


アフガニスタン産お皿が繋ぐ物語
先日不思議な、素敵な繋がり出会いを頂きアフガニスタン産の貴重なお皿をお店に飾らせて頂くことになりました。ラピスラズリで色付けされたなんとも美しいお皿。 私達を選んで頂き感謝と共に、アフガニスタン人の誇りを忘れずに後世に繋げ、日本とアフガニスタンの架け橋になりたいと思いました...

Afghan Saffron
2023年3月14日


戦争に勝者はいない
昨日娘が「かずさんの手」という本を小学校から借りてきてくれました。 なにも考えずに娘と一緒に読みはじめました。 するとこの本は1945年8月の長崎、広島の原子爆弾がおとされたときに看護師だったおばあちゃんのお話しでした。被爆された方々の手を握り最後を見届けたおばあちゃんがひ...

Afghan Saffron
2023年2月28日


FM ラジオ 出演決定
FM #ラジオ局 J-WAVE(81.3FM) #world #connection (9:20-9:40) 様々な国の最新カルチャーの”今”をお届 日本で暮らしながらアフガニスタンの女性たちを支援する #バブリ・アシュラフさんの活動を紹介します。...

Afghan Saffron
2023年2月9日


暮しの手帖 アフガニスタンからきたバブリさん
#お知らせ 2023年1月25日 #暮しの手帖 ~毎日をていねいに、心豊かに過ごすヒントがたくさん!広告ゼロの編集方針を貫いて半世紀以上の本として有名 #1月25日発売 #earlyspring2023 2-3月号 私達の活動や #アフガニスタン...

Afghan Saffron
2023年1月27日
bottom of page